コストダウンの情報・買取価格等をピックアップ!
(1):手札を1枚捨てて発動できる。このターン、自分の手札のモンスターのレベルを2つ下げる。
「コストダウン」は2002年11月21日発売のガーディアンの力で登場しました。
手札1枚を捨てて発動を行い、発動したターンの間自分の手札のモンスターのレベルを2つ下げる効果を持つ通常魔法カードです。
登場時のレアリティはシークレットレアで、EXPERT EDITION Volume.1やストラクチャーデッキ-海馬瀬人-で再録されています。
●効果説明や使い方等
発動には手札コストが必要となりますが、発動したターン自分の手札のモンスターのレベルを2つ下げることが出来ます。複数枚のモンスターカードが手札にあった場合はそれら全てのモンスターのレベルを2つ下げ、発動後手札に加わったモンスターのレベルも2つ下がる裁定となっていることから手札にモンスターが存在しない場合でも発動を行うことが可能です。
このカードの効果でレベルの下がった手札のモンスターはフィールド上に展開された後もターン終了時まではレベルが下がったままとなるため、シンクロ召喚のレベル調整やエクシーズ素材のレベル調整などにも使用することが出来ます。
手札のモンスターの特殊召喚を行うペンデュラム召喚とも相性が良く、手札のモンスターのレベルを下げることでスケールが合わずにペンデュラム召喚が出来ないモンスターもペンデュラム召喚を行えます。しかし、ペンデュラム召喚のためのレベル変動を行う場合、ノーコストで発動できるスケールの変動を行う効果を持つ「ペンデュラム・ターン」の方が使い勝手が良いため、優先度は低めです。
レベル変動効果が直接的なアドバンテージとなる場合が少なく、手札コストの関係上多くの場合ディスアドバンテージとなりがちなカードとなっています。
●まとめ
遊戯王DMのバトルシティ編において海馬が使用しています。「青眼の白龍」の召喚のために使用されており、その後も同作品中において度々使用されています。
KCグランプリ編においてはデュエルコンピューターも使用しており、「天空騎士パーシアス」をリリース無しで召喚するなど、通常召喚での展開が主流とされていた作中のプレイングにおけるサポートカードとして活躍しました。
アニメGXにおいてはオージーン王子が、アニメ5D’sにおいては氷室がそれぞれ使用しており、最上級モンスターや上級モンスターのシンプルかつスピーディな展開手段として重宝されています。
現在の価格はシークレットレアとウルトラレアの物で200円前後、ノーマルの物で50円前後となっています。