遊戯王カードを高額で売る方法

   

硫酸のたまった落とし穴の情報・買取価格等をピックアップ!

カードの高価買取ならトレトク

通常罠
(1):フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にし、守備力が2000以下の場合は破壊する。守備力が2000より高い場合は裏側守備表示に戻す。

「硫酸のたまった落とし穴」は1999年7月8日発売の遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記の付属カードで登場しました。

フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動を行い、そのモンスターを表側守備表示にして守備力が2000以下の場合は破壊を、2000よりも高かった場合は裏側守備表示に戻す効果を持つ通常罠カードです。

登場時のレアリティアはウルトラレアで、アドバンスド・トーナメントパック2014 Vol.1や決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯などで再録されていますが、現在は絶版となっています。

●効果説明や使い方等

「落とし穴」カードの中では珍しいフリーチェーンで発動出来るカードとなっていますが、裏側守備表示モンスター1体を対象に発動を行わなければならず、守備力が2000以上の場合は破壊が出来ません。

破壊が行えなかった場合においても情報アドバンテージを得ることが出来ますが、単純に1枚の損失となってしまう場合も多く、対象とした裏側守備表示モンスターがリバースモンスターだった場合はリバース効果の発動を許してしまいます。

除去手段としての性能は低く、相手が自発的に裏側守備表示にしない限りは1対1以上のカード交換となってしまうため、一般的なデッキでの優先度は低めです。

基本的には相手モンスターの除去手段としての使用ではなく、自分の守備力2000以上のリバースモンスターの効果発動のトリガーとしての使用がメインとなります。

「太陽の書」と比較すると表に出来る点は同じとなっており、即時性で劣ってしまいますが、再び裏側にすることでリバース効果の再発動を狙うことが出来る点で勝ります。特に「禁忌の壺」との相性は良好で、状況に応じて効果の発動を行いながら複数回の効果発動に繋げることが出来ます。

リバースモンスター主体のデッキにおいて、効果の発動トリガーとして使用しつつ、状況によっては相手モンスターの除去も行うことの出来るカードとなっています。

●まとめ

登場した1期でのテキストは「硫酸のたまった落とし穴」を生け贄に捧げるといった内容となっており、他の通常罠カードのテキストに使用されていた発動後に破壊するといったテキストと大きく異なるものとなっていました。

イラストには「大落とし穴」や「ブーギートラップ」のイラストにも登場している騎士が硫酸のたまっている落とし穴に落ちていく様子が描かれています。

現在の価格はレアリティ問わず50円前後となっています。

おすすめ買取業者ランキング

トレトク

全国どこからでも買取OK!
年間10000件以上の買取実績があります!

遊戯王カード専門の査定士が、一点一点丁寧に査定するから、安心して買取依頼が出せる!

Next One(ネクストワン)

遊戯王カード買取の専門店です!
ホームページでカードの買取価格をチェックできるから、納得できる値段だったら査定のお願いしてみてもOK!

買取価格を事前にチェックから気軽に確認して見て下さい。

箱に詰めて送るだけの遊戯王買取業者
遊戯王カード高額買取業者ランキング

 - ルールのまとめ