失楽園の情報・買取価格等をピックアップ!
「失楽園」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーンの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」「混沌幻魔アーミタイル」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。(2):自分のモンスターゾーンに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」「混沌幻魔アーミタイル」のいずれかが存在する場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
「失楽園」は2016年12月17日発売の20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEで登場しました。
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」「混沌幻魔アーミタイル」に耐性を与える効果と、「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」「混沌幻魔アーミタイル」のいずれかが存在する場合デッキから2枚ドローを行う効果を持つフィールド魔法カードです。
登場時のレアリティはスーパーパラレルレアで、現在再録はされていません。
●効果説明や使い方等
三幻魔と「混沌幻魔アーミタイル」専用のサポートカードで、効果の対象とならずに効果で破壊されない耐性を付与することが出来ます。
それぞれ非常に高いステータスを持っていることから戦闘破壊される心配が無く、このカードを発動することで相手は対象を取らない除外やバウンスでの対応を余儀なくされてしまいます。
同じ耐性を付与できるフィールド魔法「神縛りの塚」との共存が行えなえませんが、三幻魔と「混沌幻魔アーミタイル」のいずれかがフィールド上に存在する場合デッキから2枚のドローを行うという強力な効果を持っているため優先度は勝っています。
ノーコストで毎ターン発動出来るため、維持さえできれば大きなアドバンテージ源となるカードです。
「暗黒の召喚神」の登場によりカード消費を少なく展開が行えるようになった三幻魔ですが、手札からの特殊召喚に限定されているため、やはり通常のモンスターの展開よりは手札消費の激しいカードであると言わざるを得ません。
貴重なアドバンテージ源となるカードなので、三幻魔と「混沌幻魔アーミタイル」のデッキを構築する上で必須と言っても過言ではありません。積極的に採用を行いながら、「テラ・フォーミング」などのサーチカードとの併用も推奨されます。
●まとめ
アニメGXにおいて影丸が使用しています。対戦相手である十代が発動していた「摩天楼 -スカイスクレイパー-」を上書きする形で発動を行いました。
現在の価格は500円前後となっています。